投稿日:2016年6月3日
初夏の陽気が気持ちいい季節ですね。
加古川観光協会でも、お出かけ情報のお問い合わせを多数いただいております。
いま見ごろのお花がたくさんあることを知ったてるひめちゃん、お花めぐりに出かけることにしました。
まずは光姫のふるさと、志方町の高御位山へ。
「あっ!ささゆり!」
てるひめちゃんの着物の柄と髪飾りにもなっている『ささゆり』です。
成井登山口から登ってすぐのところで咲いていました。薄いピンクと白い花びらが可憐ですね。
日本だけに生息するユリの原種ですので、大切に育てていきたいですね。
高御位山から見た景色です。最高のお天気です!
次は「一年中季節の花が見られるお寺」の名で知られる円照寺へ。
境内に入ったとたんてるひめちゃんはビックリ!
「この甘い香りはなんだろう??」
香りのもとを探してみると、白い花がたくさん咲いている木にたどり着きました。
『スタージャスミン』というお花だそうです。
立ちこめる良い香りに、てるひめちゃんもウットリ。
6月中旬には『あじさい』が見ごろになるそうです。すでに色づいているお花もありました。
さらに足を延ばし、平荘湖あじさい園へ。
「湖のほとりの、静かな雰囲気が素敵ね。」
こちらも『あじさい』です。
品種によっては満開、これから見ごろになるお花もたくさん残っていますよ。
最後はウェルネスパークへ。
ハーブの丘を抜けると、一面の『ラベンダー畑』が!こちらも満開です。
ところで3枚目の写真、池の『睡蓮』ですが、てるひめちゃんはどこにいるか分かりますか?
「ここでした~♪ウフフフ…」
葉の下にも、可愛らしい花がたくさん咲いていましたよ。
今日のお散歩はここまでです♪
みなさんも是非、お出かけしてみてくださ~い!