投稿日:2017年5月1日
゛兵庫県の南西に位置する8市8町からなる播磨圏域。
「播磨富士」と称される高御位山をはじめ、緑豊かな山と瀬戸内海を擁するこの圏域は、はるか昔から実り多き国であったと伝えられています。
また、穏やかな気候が豊潤な海の幸、山の幸、里の幸を育み、それが他の地域にはない良質なものづくりの基盤になってきました。
今回、そんな播磨のバラエティー豊かな特産品をご紹介する「はりまブランドプロジェクト」が始動!
「はりま女子つなぎ隊」が、その知られざる「播磨」の魅力をご紹介します。”
ということで、大手通販会社「フェリシモ」ではりまの地場産品の通信販売が始まりました!
<日本酒のふるさと はりま酒の会>では、「岡田本家 盛典」
<はりま 実り豊かな里 乾麺の会>では、「八幡厄神パスタ」
こちらの2つが販売になります!
お申込〆切は6月20日(火)です。
詳細・ご注文はこちらからどうぞ!→お家で旅する播磨