
自然・公園
- 日岡山公園(ヒオカヤマコウエン)
- 所在地:兵庫県加古川市加古川町大野1682
- 一帯は日岡山古墳群と呼ばれ、日岡御陵をはじめとして5基の前方後円墳が分布しています。 35.8haの広大な敷地には、グラウンド・野球場・プールを完備したスポーツセンターや武道館があります。 4月29日に行われる「花とみど …(略)
- 詳細を見る

-
- 日岡山古墳群(ヒオカヤマコフングン)
- 所在地:兵庫県加古川市加古川町大野
- 日岡御陵をはじめとして、古墳時代前期から後期にかけて多数の古墳が分布しています。 前期には4基の大型前方後円墳、中後期にかけても多数の古墳が造られましたが、戦時中に大半が消滅しました。 現在は、日岡御陵、勅使塚古墳、南大 …(略)
- 詳細を見る

-
- 西条古墳群・西条廃寺(サイジョウコフングン・サイジョウハイジ)
- 所在地:兵庫県加古川市山手
- 国指定史跡の西条古墳群は前方後円墳の行者塚古墳、円墳の尼塚古墳、ホタテ貝式古墳の人塚古墳と3基の古墳で構成されています。 人塚古墳に隣接する西条廃寺は、奈良時代前期の壮大なもので、法隆寺式伽藍配置の市内最古の寺院跡です。 …(略)
- 詳細を見る

-
- 西条の城山(サイジョウノジョウヤマ)
- 所在地:兵庫県加古川市八幡町中西条
- 加古川左岸に位置する標高85mのこの山には、中世に豪族の赤松則村が西条城を築いたと言われています。 急な登山道を登りきれば、頂上から加古川の流れや遠く明石海峡大橋を一望することができます。
- 詳細を見る

-
- 新井緑道(シンユリョクドウ)
- 所在地:兵庫県加古川市野口町水足
- 加古川町大野と野口町水足の新井用水沿いに整備された散策路です。 明暦2年(1656)に開削された新井用水の歴史と、さわやかな四季の自然を感じながら散歩することができます。
- 詳細を見る

-