歴史年表 - NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」黒田官兵衛と光

歴史年表から見る戦国時代の官兵衛と光

幾多の争いが繰り返された戦乱の時代の中、名軍師として名を馳せた官兵衛と、それを支えた光の生き方を追う

    戦国時代の主な出来事 黒田官兵衛・光、加古川の出来事
1546(天文15) 11月   官兵衛 播磨国の姫路に生まれる
1560(永禄3) 5月 桶狭間の戦い  
1567(永禄10)     官兵衛 光を正室に迎える
1568(永禄11)      嫡男・松寿丸(長政) 誕生
1570(元亀元)  6月  姉川の戦い  
9月  石山戦争開始  
1575(天正3) 5月  長篠の戦い  
6月   御着評定
7月   織田信長に謁見
1576(天正4)     英賀合戦
1577(天正5)   10月    豊臣秀吉 播磨へ進駐 官兵衛 阿弥陀村(現高砂市)で秀吉を出迎え
  長政(松寿丸)を人質に出す
  福原城の戦い
1577(天正5) 11月~   上月城の戦い(第1次)
1578(天正6) 3月    加古川評定 → 三木攻め開始
  別府城の戦い
4月    野口城の戦い
  上月城の戦い(第2次)
6月   神吉城の戦い
7月     志方城の戦い
1578(天正6)  10月  荒木村重の謀反  官兵衛 有岡城へ村重の説得に向かい、1年間幽閉される。
     人質・松寿丸(長政)が、竹中半兵衛にかくまわれる。
1580(天正8)    石山戦争終了  三木城の落城
1581(天正9) 7月   因幡攻め
1582(天正10) 4月   備中高松城攻め
6月 本能寺の変 秀吉に中国大返しを進言
山崎の戦い  
1583(天正11) 4月 賤ヶ岳の戦い  
1584(天正12) 4月 小牧・長久手の戦い  
1585(天正13)  

四国平定

官兵衛 軍監として参加

1587(天正15)

 

九州平定

官兵衛 軍監として参加
     

官兵衛 豊前国の大名となる

1588(天正16)     中津城(大分県)の築城開始
1589(天正17)     家督を嫡男・長政に譲り、如水と号して出家する

1590(天正18)

 

4月  

小田原攻め

小田原城に入り、北条氏を説得し、無血開城させた。

奥州平定

 

1592(天正20)

4月〜

文禄の役

軍監として参加

1597(慶長2) 1月〜 

慶長の役

軍監として参加

 

光 石田三成の人質として大阪城へ

1600(慶長5)

9月

関ヶ原の戦い

長政が筑前国52万3千石の大名

1601(慶長6)

   

福岡城の築城開始

1603(慶長8) 

2月 

江戸幕府が開かれる

 

1604(慶長9)

   

如水 死没(59歳)

1623(元和9) 

   

長政 死没(56歳)

1627(寛永4)

   

光 死没(75歳)

ページの先頭に戻る