
スタッフ体験レポート
- 加古川・小野アルプス周辺ウォーキング
- 投稿日:2013年3月1日
- 加古川・小野アルプス周辺ウォーキングを3月2日(土)に開催しました。 コースは、厄神駅→みとろフルーツパーク→きすみの見晴らしの森→鴨池→前山・高山(小野アルプス)→ゆぴかの小野市と加古川市の自然を満喫する約12㎞。 雪 …(略)
- 2014年のNHK大河ドラマが「軍師 官兵衛」に決定しました。
- 投稿日:2013年1月30日
- 2014年のNHK大河ドラマが「軍師 官兵衛」に決定しました。 黒田官兵衛は、戦国の世にあって信義を重んじた男だったといわれています。 生涯幾多の合戦で負け知らずの戦の天才ですが、武力で敵を制するのではなく、知略で混乱を …(略)
- 懐かしの旧国鉄加古川線等の駅舎スタンプがお目見え!
- 投稿日:2012年12月3日
- 加古川市民ギャラリーで開催中の「加古川線等絵画公募展」の期間中、加古川線を中心とした駅舎スタンプ(1984年作製)を設置しています。 スタンプは、国鉄時代の今は無き三木線三木駅や鍛冶屋線の基点駅野村駅(現西脇市駅)など廃 …(略)
- 加古川~小野アルプス周辺ウォーキングを3月開催予定
- 投稿日:2012年11月28日
- インターンシップで加古川観光協会で研修をしているYです。 11月27日(火)に3月初旬開催予定の「第5回加古川-小野アルプス周辺ウォーキング」のコースの下見に行ってきました。 この時期は山々が色づき紅葉が綺麗で、気持ちよ …(略)
- B級ご当地グルメの祭典“B-1グランプリin北九州”
- 投稿日:2012年10月29日
- B級ご当地グルメの祭典“B-1グランプリin北九州”が10月20日・21日に福岡県北九州市で開催されました。 加古川からは「うまいでぇ!加古川かつめしの会」が初出展! 大会当日は天候にも恵まれ、2日間で約61万人の来場者 …(略)
- 鶴林寺本堂秘仏公開と播磨の国宝巡りバスツアー
- 投稿日:2012年10月16日
- 鶴林寺 鶴林寺新宝物館開館記念特別展開催にあわせて、播磨地方の国宝4ヵ寺を巡る「鶴林寺本堂秘仏公開と播磨の国宝巡り」バスツアーのご紹介です(#^.^#) このコースは、加古川市の鶴林寺をはじめ、小野市の浄土寺、加東市の …(略)
- 高御位で笹ゆり観賞
- 投稿日:2012年6月6日
- 6月5日(火)高御位へ行ってきました。 笹ゆりが見頃をむかえるということで、駐車場はほぼ満車状態。 お弁当とお茶を持っていざ高御位の頂上へ。 整備された登山道の両側に、笹ゆりが咲いていないかと …(略)
- 2012かこがわ検定上級認定証授与式
- 投稿日:2012年3月26日
- 上級認定証授与者 かこがわ検定 上級認定証授与式が3月26日(月)に行われ、上級合格者25名に認定証が授与されました。 合格された皆さんからは、上級合格までの苦労や今後の抱負などを語っていただきました。
- 2012かこがわ検定
- 投稿日:2012年3月11日
- 3月11日(日)に兵庫県加古川総合庁舎でかこがわ検定が行われ、多くの方々が真剣な面持ちで受験されました。 これから熱い「かこがわ人」がどんどん増えていくことでしょう。 2012かこがわ検定合格者 初級合格者 中級合格者 …(略)
- 第4回加古川⇔小野アルプス周辺ウォーキングを実施
- 投稿日:2012年2月25日
- 小野市観光協会と加古川観光協会との合同企画!! 加古川⇔小野アルプス周辺ウォーキングを2月25日(土)に実施しました。 朝からの雨で開催が心配されましたが、少々の雨でも歩きたいという方、約70名が集まりました。 出発時刻 …(略)
1 / 1 ページ1