観光スポット案内一覧
-
あかりの鹿児資料館
あかりに関する様々な資料を展示した博物館です。 1階は明治のランプを、2階は江戸のあかりを展示しています。 特別展示場では郷土の美術品、陶芸、絵画、版画、彫刻、写真や歴史資料など多彩な展示の催しが行われています。 また、…
所在地:加古川市加古川町粟津803-1
- 知る・学ぶ
-
天下原の毘沙門さん
天下原の毘沙門さん(大歳神社)は、弘化3(1846)年に建てられたといわれています。この地域はかつて天下原村と呼ばれ、現在の天下原字鞍馬山の岩肌に彫刻された磨崖仏の毘沙門天がご本尊です。石階段を上った拝殿付近からは、東神…
所在地:加古川市東神吉町天下原
- 歴史・寺社
- わがまち加古川70選
-
粟津天満神社
「学問の神様」として著名な菅原道真を祭神としています。本殿には「天神さま元和元年(1615年)創建」との記録が残されています。道真公が大宰府に左遷途中、瀬戸内の海岸線を接岸・通過した経緯を踏まえ、村人たちが徳を授かろうと…
所在地:加古川市加古川町粟津397
- 歴史・寺社
- わがまち加古川70選
-
安楽寺
もとは真言宗の寺院で弘法大師の弟子・真紹上人が開山しました。長い間山頂にありましたが天授6(1380)年、山麓に移され、赤松氏の没落後、浄土宗寺院として再建されました。境内の十王堂には、17世紀後半の作と伝えられる地獄と…
所在地:加古川市志方町細工所631
- 歴史・寺社
- わがまち加古川70選
-
駅ヶ池・賀古駅家跡
賀古駅家跡(古大内遺跡)は、古代律令国家の下、西国街道に設けられた国内最大の駅家と呼ばれる拠点の跡です。付近には、念仏信仰の祖として崇敬を集めた沙弥教信が村人たちと掘った駅ヶ池があります。教信上人が食べた魚をこの池に吐き…
所在地:加古川市野口町野口古大内
- 歴史・寺社
- わがまち加古川70選