Select language
文字サイズ
色変更
language
加古川観光協会では「かつめしのたれ」をはじめ、お菓子や観光協会オリジナルグッズなど加古川ならではのいろいろなお土産をご用意しております。商品のご予約やお取り置きも可能です。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
加古路 黒松 【三河屋】
しっとりとした口当たりとクルミの香ばしい味わいが絶妙な焼菓子です。
6個入り(箱) ¥900 10個入り(箱) ¥1,500 ※事前予約、個数等相談可
早瀬の鮎 【大乃 いづみ屋】
1枚1枚手焼きで焼き上げた生地に、『求肥もち』と『まろやかな特製こしあん』を包みました。清流加古川を元気に遡上する鮎をモチーフにした大乃いづみ屋の代表銘菓です。
バラ ¥248 5本入り(箱) ¥1,404 ※事前予約、個数等相談可
鶴林寺 太子もなか 【大乃 いづみ屋】
聖徳太子創建で、播磨の法隆寺とも呼ばれる国宝『刀田山 鶴林寺』。その太子堂を型どったもなかの皮に、大乃いづみ屋自慢の特製つぶあんをたっぷりと詰めました。
バラ ¥216 6個入り(箱) ¥1,458 ※事前予約、個数等相談可
早瀬の鮎・ 鶴林寺 太子もなか 詰め合わせ 【大乃 いづみ屋】
人気商品の鮎ともなかがどっちも楽しめる詰め合わせです。
鮎 2個・もなか 3個(箱) ¥1,306 ※事前予約、個数等相談可
かつめしのたれ 【ニシカワ食品】
厳選された材料を長時間煮込んだ、深みとコクがあるソース。かつめしの他、肉料理に最適です。
1袋 150g(2人前) ¥280
加古川かつめしのたれ 【ハリマ食品】
飴色になるまでじっくりと焙煎した玉葱と、厳選したトマト、ピーチ、リンゴ等を絶妙なバランスで配合。ほのかな甘さのデミソース味が『かつめし』のおいしさを引き立てます。
1袋 200g(3~4人前) ¥300
発芽玄米グラノーラ ミニ(加糖) 【たかみくらファーム】
志方東営農組合さんで大切に育てられた『健やか米』を原料に。サクサクの香ばしさと発芽玄米の栄養価の高さが特徴です。
1袋 80g 加糖 ¥540
いちじく茶 【たかみくらファーム】
志方町で農薬や化学肥料を一切使わず、天然肥料で育てたいちじくが原料です。栄養価の高いいちじく葉とドライいちじくを贅沢に使用しています。
1袋(5P) ¥540
ドライいちじく 【たかみくらファーム】
高御位山の麓にある自社農園で、農薬に頼らず、天然肥料で手作り。大切に育てたいちじくを、自社工場で一つ一つ丁寧にカット。ドライフルーツにしました。
1袋 30g ¥648
レモンバーベナ飴(小) 【たかみくらファーム】
葉を丁寧に手摘みし、一年でほんの僅かしか出来ないレモンバーベナパウダーで、 そのパウダーを贅沢に使用し、小さな工房で手間ひまをかけて香り立つハーブ飴を作りました。
1袋 ¥324
いちじくジャム 【たかみくらファーム】
志方町で農薬や化学肥料を一切使わず、天然肥料で育てたいちじくが原料です。栄養価の高いいちじくとてんさい糖を使用しています。
1瓶 145g ¥864
ピリ辛ネギニラ 【たかみくらファーム】
志方町で農薬や化学肥料に頼らない農法で育てたネギニラやショウガ、唐辛子、ごま油の風味豊かな、万能調味料。ごはんや麺、豆腐など何でも合います。
1瓶 120g ¥864
加古川のり大濱(味のり) 【大濱海苔店】
生産者の両氏が六十年以上費やし、材料・育成・収穫・乾燥を研究し「もっと旨い海苔」を追求し続けた清流加古川の恵み大濱の海苔。
1袋 板のり15枚分(120枚入り) ¥1,296
旨しお海苔 【大濱海苔店】
加古川が運ぶ山や川の恵み、播磨灘の栄養豊かな海で成長した旨しお海苔。ごま油と海苔がベストマッチ。令和3年度「五つ星ひょうご」に選定されました。
1袋 板のり7枚分 ¥756
海苔香プラボトル 【大濱海苔店】
海苔香は一年に一度しか採れない極上の一番摘み海苔だけを使用。海苔の香りと風合いを余すことなく感じられる、大濵こだわりの海苔香です。平成25年度「五つ星ひょうご」に選定されました。
1個 板のり6枚分 焼のり/味のり 各 ¥864
佃煮 海苔香 【大濱海苔店】
佃煮だけでも食べられる、やさしい味付け。口に含むと柔らかくとろけ、深みのある海苔の旨みが広がります。 ひとたび食べればやみつきに。
1瓶 130g ¥864
ふり海苔 4種 【大濱海苔店】
上質な2番摘み海苔に4種類の美味しさをふりかけました。ごはんのお供に、そのままでも美味しいとっておきの味付けのりです。令和2年度「五つ星ひょうご」に選定されました。
1袋 板のり7枚分 わさび/梅/青粉/粟国の塩 各 ¥1,080
加古川パスタ 【八幡営農】
日本で初めて品種登録されたデュラム小麦「セトデュール」のみで作られています。現在流通している国産デュラム小麦はほぼ兵庫県産。中でも加古川市が最大の生産地です。収穫後1年以内に製粉・製麺されています。小麦のフレッシュな香りとモチモチした食感が特徴です。
1袋 300g ¥432
加古川パスタソース ナポリタン 【八幡営農】
加古川パスタに相性抜群の加古川パスタソース ナポリタン。昔懐かしい喫茶店のナポリタン。かけて炒めるだけで懐かしい味の出来上がり。少し甘めのナポリタンソースはパスタはもちろんのこと、他のお料理にもご活用いただけます。
1本 200ml ¥500
国産小麦 スナック・パスタ 【八幡営農】
出来立ての加古川生パスタを瞬時に揚げた「カリっと食感」。兵庫県加古川市産、日本初のデュラム小麦新品種「セトデュール」とパスタ専用米の米粉を練りこんで製造した生パスタを使用。生パスタを油で揚げることでカリっとした食感に仕上がります。
1袋 100g コンソメ味/スパイス味 各 ¥450
ドリップコーヒー 播磨ブレンド 【播磨珈琲焙煎所】
華やかな香りと甘み、フルーティーさが特徴の『播磨ブレンド』。深煎りですが苦みが強くなくスッキリとした口当たりで、毎日でも飲みたい定番商品です。ホットとアイスで表情が違う味わいが楽しめる、ブレンドならではの一杯となっています。
1パック ¥200
加古川ブレンド 【Kotobuki焙煎】
市内で焙煎されたオリジナルブレンドの豆を使用し、加古川市まちの魅力発信キャラクター『かこのちゃん』をパッケージに用いたドリップコーヒーです。袋から中身まで全てこだわった他にはないブレンドコーヒーで、加古川のおみやげにぴったりです。口当たりがよく誰もが飲みやすい一杯になっております。
1パック ¥216
特製苺ジャム 【フルーツ工房 はたや】
新鮮な苺と健康に良いとされるてんさい糖のみで作られた、着色料、香料、保存料などが一切不使用の苺ジャムです。まるで採れたてのような苺の香りや風味で、果肉をしっかりと感じることができ、満足度の高い一品です。パンに塗って毎日の朝食のワンランクアップ、ケーキや焼き菓子のアレンジなどにおすすめです。
1瓶 150g ¥700 1箱(3瓶入) ¥2,100
特製苺シロップ 【フルーツ工房 はたや】
新鮮な苺と健康に良いとされるてんさい糖のみで作られた、果肉入り苺シロップです。丁寧に栽培された苺の本来の味を損なわないように、無駄なものを一切入れずに作られています。苺シロップ1:牛乳4 で混ぜるだけでとても美味しい苺ミルクがお家でいただけます。他にもヨーグルト・炭酸水・お酒・かき氷など、自分好みの食べ方を見つけてお楽しみください。
1本 ¥1,600
電車茶箱 鉄茶ん(てっちゃん) JR加古川線 125系 丹波黒大豆茶 【長谷川商店】
JR加古川線の125系がモチーフとなった箱を開けると、国産丹波種の厳選した黒大豆を丁寧に焙煎した、深い黒豆の香りとコクが広がります。見た目から味、細部までこだわった商品です。忠実に再現された125系は、鉄道ファンの方やお子様に喜ばれること間違いなしです。
1箱 3g×15袋 (テトラ型ティーバッグ) ¥900
こだわり造り 丸粒パック麦茶(精白大麦) 【長谷川商店】
厳選された精白大麦を使用しており、ひと口飲んだ瞬間広がる豊かな麦の香りが、心と体を癒してくれます。深い香りとコクのある味わいが特長です。冬にはホットもおすすめです。令和5年度「五つ星ひょうご」に選定されました。
1袋 10g×30袋 (平型ティーバッグ) ¥594
マスキングテープ
加古川の特産品や観光スポットがデザインされたポップでかわいいマスキングテープです。
1個 黄/青/ベージュ 各 ¥220
ボールペン
加古川観光大使・かつめしPRキャラクターのかっつんとデミーちゃんのアクリルチャームが付いたボールペンです。
1本 ¥220
缶バッジ
加古川観光大使・かつめしPRキャラクターのかっつんとデミーちゃんの缶バッジです。
かっつん/デミーちゃん 各 ¥100
御城印
北播磨や東播磨の地域には、有名な戦の戦場となった歴史を持つ多くの城跡が点在していることから、ゆかりの城跡を巡り、各市の魅力を体験してもらうことを目的に、御城印を制作しました。
野口城/神吉城/志方城 各 ¥300
御城印帳
黒表紙にゆかりの城の家紋を金文字であしらった高級感のある御城印帳に仕上げております。ポケットが20ページあり40枚の御城印を収納できます。
1冊 ¥1,500
手ぬぐい
加古川市の観光スポットが描かれた観光協会オリジナル手ぬぐいです。旅のお供にいかがでしょうか。
1枚 ¥500