加古川公民館エリア 水を訪ねるコース
このコースのポイント
所要時間:2時間20分
- 歩いて巡る
明るく開けた平野に壮大な一級河川を抱える街、加古川。
その水は輝き、わたしたちに多くの恵みをもたらしてくれます。
街中を縫うように流れる疎水から清流を望む散策コースまで水からのメッセージと美しさに触れながらあなたの思い出の1ページに付け加えてください。
コース内容
加古川駅南口
所在地:兵庫県加古川市加古川町篠原町
徒歩
2分
中溝川
所在地:兵庫県加古川市加古川町篠原町

加古川からの分流。この地点から地下に入ってしまい、見えなくなっている。
加古川にはこの中溝川のように地下に縦横無尽に水路がある。
ここからさらに南下し、大川町(おおかわちょう)の交差点を過ぎて東側に入ったところからまた表に出てきている。
徒歩
20分
泊神社
所在地:兵庫県加古川市加古川町木村658
徒歩
16分
加古川左岸(友沢地区)
所在地:兵庫県加古川市加古川町友沢

加古川の河川敷。
スロープを下りた地点には駐車場やトイレも設置されている。
防災センター前をスタートに北向きに整備された県立加古川河川敷マラソンコースがあり、ジョギングコースや散歩コースにしている人も多い。
加古川の流れを見ながら散策したり、サイクリングをするのにも適している。
徒歩
25分
崎宮神社
所在地:兵庫県加古川市尾上町養田330
徒歩
9分
しおかぜこみち
所在地:兵庫県加古川市尾上町養田

加古川の分流である泊川沿いに作られた海へと続く散歩道。
自転車と徒歩しか通ることができず信号もないため、歩くのに最適。
一定間隔で休憩用のスペースやトイレが設けられている。
道は加古川と並行するように作られており、河口に近付くにつれて潮の香りが強くなってくる。
徒歩
12分
松原の御井
所在地:兵庫県加古川市尾上町養田
徒歩
51分
称名寺
所在地:兵庫県加古川市加古川町本町313
徒歩
5分
加古川公民館
所在地:兵庫県加古川市加古川町寺家町12-4