観光スポット案内 sightseeing spot information

天下原の毘沙門さん (アマガハラノビシャモンサン)

天下原の毘沙門さん(大歳神社)は弘化3年(1846)に建てられたものといわれています。天下原字鞍馬山の岩肌に彫刻された磨崖仏の毘沙門天がご本尊です。
神社の付近には樹木が茂り、急な石段を登り切ると、境内からは、ウェルネスパークをはじめ、閑静な東神吉の町並みが一望できます。

おすすめ情報

播磨灘のパノラマが広がる
急な石階段を上った拝殿付近から南を望むと、東神吉の町並みはもちろん、高砂の市街地や播磨灘に浮かぶ家島諸島の島々を見渡すことができます。

その他備考

わがまち加古川70選 選定地

  • トイレ
  • 駐車場
  • レストラン
  • 売店
  • コインロッカー
  • 案内所

施設情報

所在地

兵庫県加古川市東神吉町天下原

アクセス方法

JR加古川駅より乗車
神姫バス「ウェルネスパーク」下車すぐ

お問い合わせ

加古川観光協会(079-424-2170)

ページの先頭へ

Translate »