観光スポット案内一覧|自然・公園
-
加古川少年自然の家
平荘湖を眼下に望み、豊かな自然に囲まれた山あいに位置する宿泊施設(日帰りも可)です。 豊かな自然に囲まれた野外活動センターでは飯ごう炊さんやボート体験、ポニーとのふれあい体験など、普段の生活ではできないことが体験できます…
所在地:加古川市東神吉町天下原715−5
- 自然・公園
- 知る・学ぶ
- 遊ぶ・スポーツ
- 宿泊・温泉
-
鹿児の庭
加古川市役所の前に広がる、昭和48(1973)年に造られた純日本式庭園です。「市の木」である黒松がそびえる手入れの行き届いた園内では、4月には八重桜、4~5月にかけてはツツジ、6月上旬~中旬には花菖蒲などを楽しめます。鯉…
所在地:加古川市加古川町北在家2000
- 自然・公園
- わがまち加古川70選
-
春日神社・ニッケ社宅倶楽部
文治2(1186)年ごろ、奈良の春日大社から分霊を迎えて建立されました。境内には化け猫伝説のある赤い壁が印象的な丸亀神社(通称「赤壁さん」)があるほか、近隣にはかつて”暴れ川”だった加古川の改修記念碑も建っています。また…
所在地:加古川市加古川町本町592
- 歴史・寺社
- 自然・公園
- わがまち加古川70選
-
河川敷緑地
一級河川・加古川の堤防下に設けられた緑地で、テニスコートやグラウンド、市民広場などがそろい、スポーツやピクニックに利用できます。緑地内は公認マラソンコース「加古川みなもロード」が通っており、ジョギングやサイクリングを楽し…
所在地:加古川市加古川町、米田町、上荘町、神野町
- 自然・公園
- 遊ぶ・スポーツ
- わがまち加古川70選
-
国包の築山
国包出身の商人長浜屋新六郎が、宝暦6年(1756)、村人を洪水から救うために丘を築き、後に築山神社が建てられました。 丘の上には2本の榎が1本の椋の木を挟むように生えており、遠くから見ると1本の大木のように見えます。 樹…
所在地:兵庫県加古川市上荘町国包
- 歴史・寺社
- 自然・公園