観光スポット案内 sightseeing spot information

観光スポット案内一覧|歴史・寺社

  • 別府住吉神社・手枕の松

    別府住吉神社・手枕の松

    漁業や海上交通の守り神として親しまれてきた住吉神社の境内にある松です。松が横に傾き、腕枕のように見えることから、別府出身の俳人・滝瓢水が「手枕の松」と名付けました。“播州松巡り”の東端にあたり、近世地誌『播磨鑑』では、曽…

    所在地:加古川市別府町東町157

    • 歴史・寺社
    • わがまち加古川70選

    詳細ページを見る

  • 弁財天神社

    弁財天神社

    平荘湖の建設に伴い、現在の位置に移された神社です。 その昔、村人と親しくなった弁天様が片袖だけを残していった伝説が残っています。 また、境内には稚児が窟古墳の家型石棺の蓋が安置されています。 …

    所在地:加古川市平荘町池尻

    • 歴史・寺社

    詳細ページを見る

  • 宝篋印塔

    宝篋印塔

    県指定文化財の宝篋印塔(経文を納めた石塔)です。花崗岩製で南北朝から室町時代のものと思われます。 また、和泉式部の供養塔とも伝えられています。 …

    所在地:加古川市野口町坂元508-2

    • 歴史・寺社

    詳細ページを見る

  • 宝蔵寺

    宝蔵寺

    奈良時代、聖武天皇の勅命で行基が開基しました。真言宗の寺院で、室町時代に作られたと伝わる阿弥陀如来像を本尊とします。境内には明治19(1886)年、多木化学株式会社の創業者・多木久米次郎が譲り受けて植えた、日本最古といわ…

    所在地:加古川市別府町本町1-23

    • 歴史・寺社
    • わがまち加古川70選

    詳細ページを見る

  • 升田山・八十の岩橋

    升田山・八十の岩橋

    加古川に隣接する標高105mの升田山は、特徴ある4つのルートがあり、頂上から眺望を楽しむことができます。ルートの一部にもなっている東の尾根は「八十の岩橋」と呼ばれています。「播磨風土記」ではこの石橋が天に届き、多くの神が…

    所在地:加古川市東神吉町升田

    • 歴史・寺社
    • 知る・学ぶ
    • わがまち加古川70選

    詳細ページを見る

歴史・寺社

歴史・寺社

お寺・神社・遺跡など

自然・公園

自然・公園

公園・緑地・街道など

知る・学ぶ

知る・学ぶ

資料館・博物館など

遊ぶ・スポーツ

遊ぶ・スポーツ

公園・緑地・街道など

宿泊・温泉

宿泊・温泉

ホテル・民宿など

わがまち加古川70選

わがまち加古川70選

観光スポットなど

ページの先頭へ

Translate »