観光スポット案内 sightseeing spot information

観光スポット案内一覧|歴史・寺社

  • 春日神社・ニッケ社宅倶楽部

    春日神社・ニッケ社宅倶楽部

    文治2(1186)年ごろ、奈良の春日大社から分霊を迎えて建立されました。境内には化け猫伝説のある赤い壁が印象的な丸亀神社(通称「赤壁さん」)があるほか、近隣にはかつて”暴れ川”だった加古川の改修記念碑も建っています。また…

    所在地:兵庫県加古川市加古川町本町592

    • 歴史・寺社
    • 自然・公園
    • わがまち加古川70選

    詳細ページを見る

  • 神吉の常楽寺(神吉城跡)

    神吉の常楽寺(神吉城跡)

    浄土宗の寺院で、本尊は阿弥陀如来です。春にはしだれ桜が訪れる人を迎えます。ここはかつての神吉城の城跡で、城主だった神吉頼定の墓があります。頼定は羽柴秀吉の播磨攻めの際、わずか二千ほどの城兵で三万余りの大軍の攻撃に抵抗しな…

    所在地:兵庫県加古川市東神吉町神吉1413

    • 歴史・寺社
    • わがまち加古川70選

    詳細ページを見る

  • 観音寺・志方城跡

    観音寺・志方城跡

    志方城は、櫛橋家の居城で、戦国時代の軍師、黒田官兵衛の妻・光の実家です。現在、本丸跡には曹洞宗の寺院、観音寺が建っています。天正6(1578)年、織田軍の攻略にあって志方城が落城した後、宝岩宗珍和尚が城主の墓碑を守るため…

    所在地:兵庫県加古川市志方町志方町720

    • 歴史・寺社
    • わがまち加古川70選

    詳細ページを見る

  • 教信寺

    教信寺

    春には満開の桜が閑静な境内を彩り、息をのむほど美しい光景が広がる天台宗の寺です。 一遍や親鸞にも先達として仰がれた、平安時代前期の僧・沙弥教信の庵跡に建てられました。 境内の開山堂には教信の頭部のみの像が本尊として祭られ…

    所在地:兵庫県加古川市野口町野口465

    • 歴史・寺社
    • わがまち加古川70選

    詳細ページを見る

  • 国包の築山

    国包の築山

    国包出身の商人長浜屋新六郎が、宝暦6年(1756)、村人を洪水から救うために丘を築き、後に築山神社が建てられました。 丘の上には2本の榎が1本の椋の木を挟むように生えており、遠くから見ると1本の大木のように見えます。 樹…

    所在地:兵庫県加古川市上荘町国包

    • 歴史・寺社
    • 自然・公園

    詳細ページを見る

歴史・寺社

歴史・寺社

お寺・神社・遺跡など

自然・公園

自然・公園

公園・緑地・街道など

知る・学ぶ

知る・学ぶ

資料館・博物館など

遊ぶ・スポーツ

遊ぶ・スポーツ

公園・緑地・街道など

宿泊・温泉

宿泊・温泉

ホテル・民宿など

わがまち加古川70選

わがまち加古川70選

観光スポットなど

ページの先頭へ

Translate »