観光スポット案内 sightseeing spot information

観光スポット案内一覧|歴史・寺社

  • 浜の宮公園・浜宮天神社

    浜の宮公園・浜宮天神社

    昔の加古の松原で、市の木「黒松」が群生する公園です。 15.9haの広い公園内にはグラウンド、手軽にジョギングが楽しめるトリムランニングコース、バレーボールコ-ト、ローンボールスコート、市民プール、自由広場があり、市民に…

    所在地:兵庫県加古川市尾上町口里

    • 歴史・寺社
    • 自然・公園
    • わがまち加古川70選

    詳細ページを見る

  • 日岡御陵

    日岡御陵

    日岡山公園内にある大きな前方後円墳が、日岡御陵です。 景行天皇の后、稲日大郎姫(いなびのおおいらつめ)のお墓だといわれています。 皇后が亡くなられた時、日岡山へ葬るため遺体を乗せて印南川(加古川)を渡っていた時、大きなつ…

    所在地:兵庫県加古川市加古川町大野

    • 歴史・寺社
    • わがまち加古川70選

    詳細ページを見る

  • 日岡神社

    日岡神社

    主神は天伊佐々彦命(あめのいささひこのみこと)です。 景行天皇の皇后稲日大郎姫(いなびのおおいらつめ)が御懐妊された時、最初の皇子が大変難産だったため、七日七晩天伊佐々彦命が安産を祖神に祈願したところ、無事御出産されまし…

    所在地:兵庫県加古川市加古川町大野1755

    • 歴史・寺社
    • わがまち加古川70選

    詳細ページを見る

  • 日岡山古墳群

    日岡山古墳群

    日岡御陵をはじめとして、古墳時代前期から後期にかけて多数の古墳が分布しています。前期には4基の大型前方後円墳、中後期にかけても多数の古墳が造られましたが、戦時中に大半が消滅しました。 現在は、日岡御陵、勅使塚古墳、南大塚…

    所在地:兵庫県加古川市加古川町大野

    • 歴史・寺社
    • 自然・公園

    詳細ページを見る

  • 平木橋

    平木橋

    花崗岩のアーチとレンガを組み合わせた水路橋で、大正4年(1915)に神戸の淡河川と山田川から農業用水を引く疎水事業の一環として建造されました。 平成21年に東播磨南北道路建設のため、現在の場所に移築されました。 …

    所在地:兵庫県加古川市野口町水足247

    • 歴史・寺社
    • 自然・公園
    • わがまち加古川70選

    詳細ページを見る

歴史・寺社

歴史・寺社

お寺・神社・遺跡など

自然・公園

自然・公園

公園・緑地・街道など

知る・学ぶ

知る・学ぶ

資料館・博物館など

遊ぶ・スポーツ

遊ぶ・スポーツ

公園・緑地・街道など

宿泊・温泉

宿泊・温泉

ホテル・民宿など

わがまち加古川70選

わがまち加古川70選

観光スポットなど

ページの先頭へ

Translate »