観光スポット案内一覧|わがまち加古川70選
-
平木橋
花崗岩を積み重ねたアーチと煉瓦を組み合わせた橋壁から成り、その上に通水路がある水路橋です。いなみ野台地を潤したかんがい施設の一つで、市の指定文化財です。大正4(1915)年、疎水事業の一環でつくられ、側面の石板に建造年な…
所在地:兵庫県加古川市野口町水足247
- 歴史・寺社
- 自然・公園
- わがまち加古川70選
-
平荘湖
昭和41年に東播磨工業地帯の工業用水の安定供給を目的として建設されたダムによってできた人造湖です。 湛水面積約1平方km、貯水量900万トンで、1日20万トンの配水能力をもっています。 湖面にはひょうたん型の島が浮かび、…
所在地:兵庫県加古川市平荘町池尻
- 自然・公園
- わがまち加古川70選
-
平之荘神社・報恩寺
平之荘神社は、明治初年の神仏分離まで、西隣の報恩寺の鎮守神でした。 祭神は建速素盞鳴尊(たけはやすさのおのみこと)外6柱です。 播磨守護赤松則村の庇護を受け、近郷の人々のお参りが盛んでした。 現在の本殿は享保18年(17…
所在地:兵庫県加古川市平荘町山角478・466-1
- 歴史・寺社
- わがまち加古川70選
-
別府住吉神社・手枕の松
住吉神社の境内にあります。松が横に傾き、腕枕のように見えることから別府出身の俳人滝瓢水(たきひょうすい)が「手枕(たまくら)の松」と名付けました。 初代の松は大正末期に枯れ、現在の松は3代目です。 播州松巡りの東端にあた…
所在地:兵庫県加古川市別府町東町157
- 歴史・寺社
- わがまち加古川70選
-
ベルデモール
“加古川の顔”として、市民に親しまれているJR加古川駅南側の商店街。 「ベルデ」は緑、「モール」は木陰のある散歩道のことでケヤキ・モミ・ハナミズキなどの樹木がつくるゲート、アーケードが訪れた人々を出迎えてくれます。 商店…
所在地:兵庫県加古川市加古川町篠原町・寺家町
- 遊ぶ・スポーツ
- 買う・食べる
- わがまち加古川70選