観光スポット案内 sightseeing spot information

観光スポット案内一覧|わがまち加古川70選

  • 漕艇センター

    漕艇センター

    日本漕艇協会の公認コースB級の認定を受け、国体などの全国大会の開催も可能です。 公認コースは1,000mが5レーンあります。 漕艇センターでは、シングルスカル、ダブルスカル、ナックルフォア艇などを保有しています。宿泊棟、…

    所在地:兵庫県加古川市上荘町井ノ口361-3

    • 遊ぶ・スポーツ
    • 宿泊・温泉
    • わがまち加古川70選

    詳細ページを見る

  • 太閤岩

    太閤岩

    加古川市西神吉町辻の北側の岩山にある岩。秀吉が志方城を攻めたとき、ここに本陣を置き、この岩に腰をおろして軍兵の采配をとっていたと言い伝えられています。 この太閤岩からの眺望は素晴らしく、高砂の海、加古川全域、明石海峡大橋…

    所在地:加古川市西神吉町辻

    • 歴史・寺社
    • 自然・公園
    • わがまち加古川70選

    詳細ページを見る

  • 高御位山

    高御位山

    加古川市と高砂市との市境にある山で、「播磨富士」とも呼ばれています。 標高は約304mで、古くから山全体を御神体とした山岳信仰の名残を今も伝えています。 山頂には、高御位神社や大正10年にグライダーで関西初飛行を成し遂げ…

    所在地:兵庫県加古川市志方町成井

    • 自然・公園
    • 遊ぶ・スポーツ
    • わがまち加古川70選

    詳細ページを見る

  • 多木浜洋館(あかがね御殿)・別府港

    多木浜洋館(あかがね御殿)・別府港

    多木浜洋館は、多木化学の創業者、多木久米次郎が賓客を迎えるために大正の中頃に着工、昭和8年に完成した贅を尽くした4階建ての洋館です。 屋根、外壁に銅板を張りめぐらせていることから「あかがね御殿」と呼ばれるようになりました…

    所在地:兵庫県加古川市別府町東町174

    • 歴史・寺社
    • 自然・公園
    • 知る・学ぶ
    • わがまち加古川70選

    詳細ページを見る

  • 長楽寺

    長楽寺

    浄土宗の寺院で、和銅6年(713)慈心上人の開基です。高倉天皇が中宮建礼門院の安産を念じ、丹波老の坂の地蔵尊に祈願をされました。すると、いとも簡単に玉のような皇子を拾いあげたことから、平清盛に命じて、全国六十余州の国々に…

    所在地:兵庫県加古川市志方町永室853-1

    • 歴史・寺社
    • わがまち加古川70選

    詳細ページを見る

歴史・寺社

歴史・寺社

お寺・神社・遺跡など

自然・公園

自然・公園

公園・緑地・街道など

知る・学ぶ

知る・学ぶ

資料館・博物館など

遊ぶ・スポーツ

遊ぶ・スポーツ

公園・緑地・街道など

宿泊・温泉

宿泊・温泉

ホテル・民宿など

わがまち加古川70選

わがまち加古川70選

観光スポットなど

ページの先頭へ

Translate »